場所 北海道大学獣医学研究院(もしくはオンライン)
日時 2023年8月21-22日(基礎編)、23-24日(中毒編)
授業は日本語で実施します。8月21-22日はオンラインと対面のハイブリッド、23-24日は対面での授業になります。HSIサイトは下記からアクセスできます(HSIサイトと授業のタイトルが少し異なりますのでご注意ください)。
基礎編→こちら
中毒編→こちら
8月21日(月)
8:45-10:15 法獣医学概論(講師:田中亜紀・日本獣医生命科学大学)
10:30-12:00 動物虐待(講師:田中亜紀・日本獣医生命科学大学)
13:00-14:30 法獣医学の実際(講師:田中亜紀・日本獣医生命科学大学)
14:45-16:15 動物の中毒(講師:石塚真由美・北海道大学)
8月22日(火)
8:45-10:15 ケーススタディ①(講師:田中亜紀・日本獣医生命科学大学)
10:30-12:00 ケーススタディ②(講師:田中亜紀・日本獣医生命科学大学)
13:00-14:30 ケーススタディ③(講師:田中亜紀・日本獣医生命科学大学)
14:45-16:15 動物飼育環境の評価方法(講師:田中亜紀・日本獣医生命科学大学)
8月23日(水)
8:45-10:15 農薬による動物の中毒(講師:池中良徳・北海道大学)
10:30-12:00 農薬の毒性(講師:池中良徳・北海道大学)
13:00-14:30 農薬で中毒死した動物の分析方法I(講師:池中良徳・北海道大学)
14:45-16:15 農薬で中毒死した動物の分析方法II(講師:池中良徳・北海道大学)
8月24日(木)
8:45-10:15 農薬で中毒死した動物の分析方法III(講師:池中良徳・北海道大学)
10:30-12:00 農薬で中毒死した動物の分析方法IV(講師:池中良徳・北海道大学)
13:00-14:30 農薬で中毒死した動物の分析方法V(講師:池中良徳・北海道大学)
14:45-16:15 農薬で中毒死した動物の分析方法VI(講師:池中良徳・北海道大学)