top of page
ノートブックのスタック

日本法獣医学会誌

日本法獣医学会では、学会誌を発行します。法獣医学に係る情報を広く発信してまいります。

日本法獣医学会誌規定

(目的)

日本法獣医学会は、情報共有や情報交換、広報を目的として日本法獣医学会誌を発行する。

 

(投稿の資格)

筆頭著者もしくは責任著者が本学会の正会員であること。但し、編集担当から依頼された原稿はこの限りではない。

 

(発行)

原則として年1-2回発行する。

 

(編集・査読)

会長から委嘱された幹事が日本法獣医学会誌の編集を担当する。

2 日本法獣医学会誌編集担当幹事(以下「担当幹事」という)は、幹事の意見を参考にしながら、日本法獣医学会誌の編集を行う。

3 担当幹事は日本法獣医学会誌の構成と執筆者を決定する。

4 会員は、日本法獣医学会誌に投稿することができる。担当幹事は、幹事の意見を参考にして、投稿原稿の採否を決める。

 

(原稿の種類)

【総説】 法獣医学に関わる特定のテーマについて文献考察を行い、当該テーマについて総合的に現状や研究の動向、展望を明らかにしたもの。

 

【研究】 法獣医学の発展に貢献する研究論文であり、学術的価値のある新しい知見や実践への示唆が示されているもの。

 

【ケーススタディ・技術報告】 法獣医学の実践および教育のうち、法獣医学の発展に寄与するあるいは会員の参考になるもの。事例報告など。

 

【資料】 法獣医学に関する研究の基礎となる資料的価値のあるもの。実態調査、概念分析、文献検討など。

 

【ニュース】 法獣医学に関わるニュースやトピック。

 

【その他】 編集担当が定めたもの。

 

(投稿)

執筆者は、文章をMS Wordで作成し、原則として電子メールで事務局に原稿を送付する。

2 担当幹事は、原稿の校閲を行う。

3 入稿後の原稿の差し替えは原則として行わない。

4 日本法獣医学会誌に掲載された著作物の著作権は、特別の断りがない限りこの学会に帰属する。この学会の著作権の取り扱いについては別に定める。

 

 

附則

この日本法獣医学会誌規定は、2023年1月10日から施行する。

WEB site top.jpg
bottom of page